この図形は消さないでください!




私たちの思い
子どもたち一人ひとりが
安心してのびのびと成長できる
環境を大切にしています。
青空のように広がる未来を
子どもたちと共に創り上げていくことです。
子どもたちの個性や成長スピードは一人ひとり異なります。
子どもたちが自分自身をしっかりと表現し、
成長していけるようサポートしていきます。
楽しい遊びや体験を通じて、思いやりや協調性、探求心を
育み、心豊かな人間としての基盤を築くことを
大切にしています。

当園の特徴
子どもたち一人ひとりが
安心してのびのびと成長できる
少人数制のクラス運営
少人数制のクラス運営により、子どもたち一人ひとりに目が行き届きます。保育士と子どもたちの信頼関係を築きやすく、安心して過ごせる環境を提供しています。 |
綺麗で清潔な施設
子どもたちが快適に過ごせるよう、衛生面に細心の注意を払っています。毎日の清掃と消毒を徹底し、感染症対策も万全です。 |
健康を支えるプログラム
子どもたちの体力や運動能力を自然に養うために、年齢に応じた運動プログラムを実施しています。遊びの中で体を動かすことで、心身のバランスを育みます。 |













Gallery
ギャラリー



園児の一日
年齢に応じた安心して過ごせる
カリキュラムを組んでいます

0歳〜2歳児
1日の流れ
7:00
登園
10:00
室内遊び
運動能力や社会性を育みます。
赤ちゃんはベビーカーでのお散歩。
11:00
昼食・ミルク
個々の発達段階に
合わせた食事を提供
12:00
お昼寝
13:00
自由遊び・
絵本の読み聞かせ
16:00
お迎え

3歳〜5歳児
1日の流れ
7:00
登園・自由遊び
10:00
室内遊び・外遊び
天気の良い日は
公園で元気に外遊び。
11:00
昼食
個々の発達段階に
合わせた食事を提供
12:00
お昼寝
13:00
自由遊び・
絵本の読み聞かせ
16:00
お迎え

よくある質問
Q
どのような持ち物が必要ですか?
A
毎日のおむつや着替え、ミルクやお弁当(必要な場合)をご用意いただきます。具体的なリストは入園時にお渡しします。
Q
延長保育はありますか?
A
はい、あります。朝は7:30から、夕方は18:30まで延長保育を行っております。ご利用の際は事前にお知らせください。
Q
園での食事はどのようなものですか?
A
栄養士が監修したバランスの取れた給食を提供しています。食育にも力を入れており、季節の食材を使用したメニューを取り入れています。
Q
園での活動内容はどのようなものですか?
A
年齢に応じた感覚遊び、知育遊び、手遊び、リズム遊びなどを中心に行っています。0歳から2歳児は室内活動が多く、3歳から5歳児は外遊びや集団活動を通じて社会性を育てます。








お知らせ
お盆休み
お知らせ
休園期間:8月13日(日)~8月16日(水) 8月17日(木)からは通常通り保育を再開いたします |
202X.7.13
七夕会
お知らせ
日程:202X.7月7日(金) 時間:10:00~11:30 短冊に願い事を書いたり、みんなで七夕にまつわる歌を歌ったりして楽しい時間を過ごします。 |
202X.6.13
新しい保育士の紹介
お知らせ
○○先生があおぞら保育園に新しく加わりました。優しくて明るい性格で、子どもたちと楽しく過ごすことが得意な先生です。 |
202X.5.13


子どもたち一人ひとりが
安心してのびのびと成長できる
環境を大切にしています。
あおぞら保育園では、全ての子どもたちが安心して過ごせるよう、丁寧なケアと配慮を欠かしません。保護者の皆さまが安心してお子さまをお預けいただけるよう、私たちが全力でサポートいたします。
どんな時でも、安心してお任せください。


